皆さま!久しぶりに演奏のお知らせです。
10/2〜3に千葉県勝浦市のキャンプ場で開催される、ICHI FESに出演させていただくことになりました!
場所 REWILD MUSIC FES CAMP
チケット 日帰りチケット4500円 / 2日間通しチケット8800円(キャンプ券別売り)
とはいえ、わたしjohn*はまだ日本へ戻る見込みが立っていません。
そこで、わたしの敬愛するお友達おふたり&annie&トシバウロンのスペシャル編成で出演してもらうことになりました。ありがとう!!!
バンド名は、John's Friends Festival。
お友達一人めは、フィドルの中藤有花さん。皆さんご存知、annieの参加する tricolor のフィドラーです。
もう10年以上もわたしの良きお姉さんであり、お友達であり、音楽仲間であり、とっても優しくて頼りになる有花さん。
お友達二人めは、アイリッシュフルートの須貝知世さん。
わたしたちのアルバム"forget me not"や、トクマルシューゴさんとご一緒したケモノミチでも、レコーディングに参加してくれています。
ちなみに、わたしの子どもの記念すべき初ベビーシッターさんは知世ちゃんです。
有花さんと知世ちゃんは、ハープの梅田千晶さんと3人で na ba naというユニットを組んでいます。
・ ・ ・
そしてこのICHI FES、ただいまクラウドファンディングを行っています。
リターンの中には、John’s Friends Festivalの生演奏をバックにあなた専用の動画撮れる権!(贅沢!)もあります。
色々なリターンが用意されているので、こちらからぜひ見てみてね。
https://motion-gallery.net/projects/ichifes2021
出演日時はまた追ってお知らせします
- - -
みなさまお久しぶりです!元気にお過ごしでしょうか?
気付けば秋も深まる10月。
毎年多摩川沿いで行われる大人気のもみじ市の季節です!
今年は形を変えてオンラインで、10/12〜24まで行われるようです。
何回も出演させていただいているこの大好きなイベント、私たちも参加させていただくことになりました!
とはいえ3人揃っての演奏は未だ叶わず...
ということで、トーク&それぞれの演奏を生放送でお届けします。
10/17(土)の夜に登場する予定です。時間はまたお知らせしますね。
・ ・ ・
今年ならではのもみじ市、色々と楽しそうなことが目白押しです。
ちなみに!
陶芸家の小菅幸子さんが、もみじ市に向けて、私たちとtico moon をモチーフにしたブローチを作ってくれました。可愛い嬉しい!!
そのほか色々なお知らせは、こちらからどうぞ!
もみじ市 2020 SWING
- - -
今週末に開催される予定だった毎年のお楽しみ、森道市場。
なんと!
今年はオンラインで開催されることが決まりました。
日程は、今週末の15日~17日の3日間。
お茶の間版森道市場に、わたしたちも参加させていただくことになりました。
この日はゲストに森道市場の主催者、岩瀬貴己さんをお迎えして(!)ヒヤヒヤドキドキワクワクな生放送をお届けします。
それぞれの場所にいる4人が、今までの森道の思い出を振り返ったり、生演奏を交えたりしながら(たぶん)
のんびり賑やかにおしゃべりする予定。
わたしたちの番組は無料配信でご覧いただけますが、
チケットをご購入いただくと、たくさんのアーティストのこの日のためだけのライブ配信が見られます!
そのほかにも、出店者や作家の皆さまのトークもいっぱいあるようです。
詳細やラインナップはこちらからどうぞ。
【特別配信】森、道、市場をお茶の間で
それでは皆さま、土曜日の昼下がりにお会いしましょう!
- - -
手紙社の新しいプロジェクト、GOOD MEETINGの番組に登場します。
それぞれのおすすめの音楽を紹介したり、生演奏してみたり、みなさまとチャットでお話してみたり、
双方向で楽しむ、参加型インターネットラジオ番組です。
毎週金曜日の夜9時に開催予定です。気が向いた時にひょっこり遊びに来てね。
お待ちしております!
− − − − − − − − − − − − − − −
【John John Festival「生放送だよみんな集合!」】
日時:毎週金曜日 21時〜22時
定員:なし
ご用意いただくもの:なし
参加費:一般 ¥1,000(税込)/ 部員 ¥900(税込)
お支払い方法:クレジットカード(VISA / MasterCard / AMEX)による事前決済とさせていただきます。
【お申し込み方法】
https://coubic.com/tegamisha/446655
- - -
普段からお世話になっているつづり舎さんの、新しいサービス【sow.】がスタートしました。
スマホに眠ったままになっている写真たちを、音楽とともにスライドショーにしていただけるサービス。
お声をかけていただいて、私たちも楽曲を提供させていただきました。
(annieが参加するバンド、tricolorの楽曲もあります!)
サンプルがウェブサイトに載っているので、ご興味ある方はぜひぜひ、覗いてみてください◯
日常や特別な日の思い出振り返りに寄り添えたら、嬉しいです。
- - -
John John Festival がお送りするインターネットラジオ、聴く人も喋る人も幸せにする「John John Festival Radio」
今それぞれの場所で、それぞれの生活をしている3人が、普段通りお話をするインターネットラジオです。
初回(トライアル!)を気ままに録音してみました。
テーマは、「素敵な自宅の過ごし方」わたしたちの近況報告会になりました。
これからいろんなテーマのことをお話したり、縁のあるゲストをお迎えしたりしながら、楽しくお届けできたら良いなと思います。
もちろん皆さんからのお便りも大募集中!
それぞれのSNSからでも、メールでも、こちらのHPのcontactからでも、どこからでも大丈夫!
わたしたちに聞きたいこと、伝えたいこと、日々の何気ないこと、なんでも良いです◯
メッセージいただけたらとっても嬉しいです。
ペンネーム、お住いの場所(都道府県)を添えてお送りください。
お便りはこちらへ。
Facebook
twitter
instagram
johnjohnfestival@gmail.com
CONTACT
一緒に、なんでもない楽しい時間を過ごせたら良いなと思っています。
そしてこれを機に、もしよかったらわたしたちのyoutube channelもチェックしてみてね。
それではトライアル回です、どうぞ!
John John Festival RADIO
vol.0
- - -
まだお知らせされていませんでしたが、今年も出演する予定だった「森、道、市場2020」
残念ながら、開催中止が決まりました。
毎年出演させていただいて、森道でわたしたちのことを知ってくださった方も少なくないはず。
2016年の時の活動再開も、森道に背中を押していただきました。
大好きな森道!
そんな森、道、市場からの想い&お知らせ&お願いです。
チケットをお持ちの皆さま、一度目を通していただけたら嬉しいです。
森、道、市場 2020
今年は各自、お家で森道。
そしてまた来年、きっとお会いしましょう!
- - -
みなさま
いかがお過ごしですか?元気にお過ごしですか。
5月に予定していた九州ツアーを中止することにしました。
その他にも、まだお知らせできずにいた楽しみなイベントやライブもありましたが、またのお楽しみになりました。
毎日状況が変わって先の予定がなかなか見えない中、オーガナイズや準備、お知らせをしてくれていた皆さまには本当に感謝しています。
いつこの状況が落ち着くのか、これからどうなっていくのか、まだ全くわかりませんね
それでも必ず、安全に外出したり移動できる日が来たら、九州だけでなくいろいろな所へ遊びに行きたいと思っています。
全国各地に会いたい人がいっぱいいます。訪れたいお店もたくさんあります。
お互いに元気でいましょう
(できることならなるべくお家にいてほしい、それぞれのできる限りで)
そして笑顔で再会できる日を楽しみに待っています。本当に!
それぞれが離れいていてもできる、いまだからできることを、3人で考えています。
少しでも楽しいこと、楽しみにできることをみんなで共有できたら良いな。
決まったらお知らせするので、待っていてくれたら嬉しいです。
− − −
絶対に訪れる場所&会いに行く人リスト
5/19(火)宮崎県小林市 Guesthouse&Bar LOOP
主催:musumi
5/20(水)屋久島 panorama(宮之浦)
w/ zerokichi
5/21(木)屋久島 pon-pon(栗生)
w/ zerokichi
出店:珈琲はまゆ / 雪苔屋
5/22(金)鹿児島県霧島市 照明寺
w/ The Honest
FOOD:pocket farm, スタジヲもみの木
主催:照明寺
5/23(土)宮崎県都城市 S.A.L gallery
w/ zerokichi
主催:apaisermusic
− − − − − − − − − − − − − − −